自分に合った勉強をすれば、第一志望合格を勝ち取れます。

高校受験に向けて、塾にはいつから行けば良い?

2017年09月11日

高校受験に向けて、塾にはいつから行けば良い?

高校受験に向けて、塾にはいつから行けば良いのかと悩む生徒や保護者の方は多くいらっしゃると思います。

 

中3になってからで良いのか、中1中2の頃から通っておいた方が良いのか。早くから通っておいた方が良さそうだけど、費用も安くないから迷う…。など、いつから塾に通えば良いかという質問を受けることがよくあります。また、塾に通わないで勉強してきたけど成果が出ず、11月からや12月からなど入試直前で焦って塾に通うことを検討している人もいるかと思います。

 

高校受験に備えて、塾にはいつから通うのが良いのかということは人によって違いますし、人によっては塾に通わないで志望校に合格できる場合もあります。塾に通わないで高校受験を乗り切れるかどうかについては、次の記事で説明していますのでこちらもチェックしてみてください。

 

また、入試直前から塾に通うことを検討している場合は、塾選びを慎重におこなう必要があります。

 

では、いつから塾に通えば良いかということについて、タイミングを学年や時期別に見ていきましょう。

中1から塾に通う場合

中1から通う場合、高校受験対策というよりは、定期テスト対策になるかと思いますが、高校受験対策に向けても早くから通っておくメリットがあります。

 

特に、中1の4月の授業が始まる前から通っておくと、常に学校の授業の予習をしてもらえる状態になるので、授業についていけなくなるリスクを減らすことができます。

 

さらに、すべての学習範囲を塾と学校で2度ずつ学習することになるので、学校の授業だけ受けるよりも定着度がアップします。

 

中1だからまだ塾に通わないで大丈夫だと思う人もいると思いますが、中1から塾に通っておくことで、中3になってからの受験勉強が格段に楽になります。

中2から塾に通う場合

中2から塾に通う生徒の多くが、学校の授業についていけない、定期テストの点数が悪いなどの悩みをきっかけに入塾しています。

 

中2で授業についていけていなかったり、定期テストの点数が200~300点台と悪かったりする場合は迷わずすぐに塾に通うことをおすすめします。

 

中2で授業についていけていない場合、中1の内容からあやふやになっている場合がほとんどです。中3になってから取り戻すのは相当難しいので、中1でも中2でも授業のついていけなくなったらすぐに塾を検討した方が良いでしょう。

 

また、授業についていけていない場合は集団塾ではなく、自分のペースに合わせて教えてもらえる個別指導塾がおすすめです。

中3の初めから塾に通う場合

中3の初めから塾に通う場合は、受験対策を目的としている場合が多いと思います。

 

授業にはついていけているけど、志望校のレベルが高いという場合や、志望校と自分の成績に差がある場合は中3の初めから受験対策のために塾に通うことをおすすめします。例えば、定期テストは合計400点程度だけど、県立トップ校を目指している場合などです。

 

中3の初めから塾に通うことで、レベルの高い志望校にも合格する可能性が高くなります。

中3の夏休みから塾に通う場合

学校の授業についていけており、定期テストの点数も常に450点以上あるという生徒は、夏休みから塾に通っても十分受験に間に合います。

 

本格的な受験勉強を始めるタイミングは、中学校の学習範囲が7~8割終わり、時間もたっぷりある夏休みからがベストです。

 

夏休みに入ってすぐに塾に通えるように、2学期の終わりごろから準備しておくことをおすすめします。

中3の入試直前から塾に通う場合

中3の11月から、12月からなど入試直前から塾を検討している場合、こんな入試直前からでも間に合うのかどうかが気になりますよね。

 

まず、そもそも11月からや12月からなど入試直前から入れる塾は限られています。生徒の学力にもよると思いますが、多くの塾が11月からや12月からなど入試直前の入塾を断っています。

 

11月からなど入試直前から塾に通う場合は、入試直前からの受験対策に強い塾に通わないと意味がありません。

中3の入試直前からの塾選びの注意点

11月からなど入試直前からの塾選びには注意点があります。入試直前からの受け入れがOKの場合でも、本当に高校受験までに成績が上がるかどうかは分かりません。

 

あまり時間はないと思いますが、慌てて塾を決めてしまうのはNGです。ホームページや資料などをしっかりと確認し、実際に塾に行って直接説明を受けるようにしましょう。

 

入試直前からの塾選びの注意点ですが、

・なぜ入試直前から成績を伸ばせるのか

・どんな講師がどんな指導をするのか

ということが具体的に説明されており、その根拠がしっかりしているかを確認してください。

 

合格実績やお客様の声だけを見ていては不十分です。なぜなら、合格実績はたまたま成績が良かった一部の生徒の結果だけを切り取っている場合があるからです。

まとめ

以上、塾にはいつから通えば良いかを、中1中2中3などの時期に分けて説明しました。学校の授業についていけていない生徒は、塾に通うタイミングは早ければ早いほど良いです。志望校に合格するために、適切なタイミングで動き出しましょう。

 

また、いつから通えばよいかは分かったけど、どんな塾を選べば良いか分からないという人も多いと思います。どんな塾を選べば良いかは生徒のタイプや志望校によっても変わってきます。高校受験の塾選びのポイントは次の記事をチェックしてみてください。

じゅけラボ予備校の高校受験対策講座

 

高校受験に向けて塾に通っているのに成績が伸びないのはなぜ?

高校受験生必見!正しい偏差値の出し方・計算方法
高校受験で第一志望校に合格するために、多くの中学生が塾の指導を受けているかと思います。

高校受験において、もはや塾の指導を受けずに一人で高校受験勉強にのぞむ中学生の方が少ない時代になりました。

ただ、塾に通っていても成績が上がらずに悩む生徒は少なくありません。

塾の高校受験指導を受けているのに、なぜ成績や偏差値が上がらない高校受験生が存在するのか?

PAGE TOP